ごあいさつ
開催概要
参加者へのご案内
発表者へのご案内
プログラム
アクセス
お問い合わせ
がん分子標的治療研究会

プログラム

6月16日(金)15:15〜17:00

ポスターセッション1 シグナル伝達(1)

モデレーター:向田直史(金沢大学がん研究所 組織分子)

P1-1

Seleniumによる乳癌細胞におけるEstrogen シグナル経路の障害

呉 秀賢、筧 善行(香川大学医学部泌尿器科)

P1-2

Her2/neu高発現乳癌に治療効果をもつ低分子性抗癌剤の探索研究

出水 彩、上里 新一(関西大学 工学部 生物工学科)

P1-3

ERK-MAPキナーゼ経路の選択的遮断はヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の細胞死誘導効果を増強する

尾崎 惠一、河野 通明(長崎大院医歯薬 生命薬科学 細胞制御学)

P1-4

RNAヘリカーゼ rck/p54による翻訳開始の脱制御と細胞増殖

赤尾 幸博、中川 義仁((財)岐阜県国際バイオ研究所)

P1-5

膵臓がんで過剰発現しているセリン/スレオニン・キナーゼ、Pim-3の、膵癌細胞株の細胞増殖過程での役割

向田 直史(金沢大 がん研 組織分子)

P1-6

NF-kB阻害薬DHMEQによる慢性リンパ性白血病(CLL)治療の基礎的検討

堀江 良一1、渡邉 真理子1、岡村 隆光2、平 美紗子1、泉二 登志子2、宇都宮 與3、渡邉 俊樹4、東原 正明1、梅澤 一夫51北里大医 、2東京女子医大 、3今村病院分院、4東大院新領域創成科学、5慶應大理工)

P1-7

Tax Binding Peptide (TBP): NF-κB抑制効果を指標とした成人T細胞白血病の予防的治療法開発

伊波 英克(大分大学 医学部 感染分子病態制御講座)

6月16日(金)15:15〜17:00

ポスターセッション2 シグナル伝達(2)

モデレーター:福井泰久(東京大学大学院農学生命科学研究科)

P2-1

PDK1によるIKKβのリン酸化を介したNF-κB活性化

田中 浩1、藤田 直也1、鶴尾 隆21東京大学 分子細胞生物学研究所、2財団法人癌研究会 癌化学療法センター)

P2-2

インテグリン活性化による悪性細胞のプログラム細胞死誘導とその分子機構

羽原 広、加賀谷 紗織、今関 寿恵、深井 文雄(東京理科大学)

P2-3

AZD2171はK-sam/FGFR2を発現する胃癌に対し抗腫瘍効果を示す。

武田 真幸1、荒尾 徳三1、横手 秀行1、坂井 和子1、木村 英晴1、佐々木 博巳4、柳原 五吉5、田村 友秀3、西條 長宏3、西尾 和人1,21国立がんセンター中央病院支援施設、2国立がんセンター研究所薬効試験部、3国立がんセンター中央病院肺内科、4国立がんセンター研究所分子腫瘍学部、5国立がんセンター研究所実験動物管理室)

P2-4

PI3キナーゼを分子標的とする新規抗腫瘍化合物ZSTK474:(1)Cancer Cell Informaticsによるターゲット予測

山崎 佳波1、旦 慎吾1、矢口 信一1,2、福井 泰久3、矢守 隆夫11財団法人 癌研究会 癌化学療法センター 分子薬理部、2全薬工業株式会社 中央研究所、3東大院 農学生命科学研究科 生物化学)

P2-5

PI3キナーゼを分子標的とする新規抗腫瘍化合物ZSTK474:(2)PI3キナーゼ阻害の特異性と阻害経路の解析

小清水 一郎1、矢口 信一1,2、吉見 直1、松野 俊行1、渡辺 哲夫1、矢守 隆夫21全薬工業株式会社 中央研究所、2財団法人 癌研究会 癌化学療法センター 分子薬理部)

P2-6

PI3キナーゼを分子標的とする新規抗腫瘍化合物ZSTK474:(3)in vivo 抗がん効果とその分子メカニズム解析

吉見 直1、矢口 信一1,2、小清水 一郎1、松野 俊行1、渡辺 哲夫1、矢守 隆夫21全薬工業株式会社 中央研究所、2財団法人 癌研究会 癌化学療法センター 分子薬理部)

P2-7

PI3キナーゼ/Akt経路遮断剤とDoxorubicinの併用による細胞死誘導増強

藤原 雄介、高野 大樹、谷村 進、尾崎 恵一、河野 通明(長崎大院医歯薬 生命薬科学 細胞制御学)

P2-8

Bhd欠失腎腫瘍における分子標的の探索: mTOR経路の検討

高木 裕美子、小林 敏之、樋野 興夫(順天堂大学・医・第二病理)

6月16日(金)15:15〜17:00

ポスターセッション3 HDAC・テロメラーゼ

モデレーター:田原栄俊(広島大学大学院医歯薬学総合研究科細胞分子生物学研究室)

P3-1

2-アミノベンズアミド基を有する新規ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の癌細胞増殖抑制活性とその分子機構

前田 泰司、上里 新一(関西大学 工学部 生物工学科)

P3-2

ヒストンデアセチラーゼ6選択的阻害薬の設計、合成と生物活性評価

鈴木 孝禎1、吉田 稔2、中川 秀彦1、宮田 直樹11名古屋市立大学大学院 薬学研究科、2理化学研究所 )

P3-3

ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤SAHAの多剤耐性骨肉腫細胞に対する効果:オートファジーを介する細胞死の誘導

岡田 貴充、田仲 和宏、崎村 陸、松延 知哉、花田 麻須大、中村 幸之、李 岩、高崎 実、山本 俊策、岩本 幸英(九州大学整形外科)

P3-4

分子標的を目的としたNK細胞におけるテロメレース活性の誘導

山田 修1、川内 喜代隆21東京女子医大、2東京女子医大東医療センター)

P3-5

キナーゼMAPKAPK3阻害によるテロメラーゼ活性抑制と癌細胞増殖抑制

和田 直也、中島 弘人(第一製薬株式会社 創薬開拓研究所)

P3-6

キラルヘリセンによるエナンチオ選択的テロメラーゼ活性阻害

篠原 憲一、板東 俊和、杉山 弘(京都大学 大学院 理学研究科 化学専攻)

6月16日(金)15:15〜17:00

ポスターセッション4 耐性因子・感受性因子

モデレーター:河野公俊(産業医科大学医学部 分子生物学)

P4-1

骨髄腫から産生されるWnt3は、自らに働いてRhoAシグナルを活性化し、結果としてCAM-DRを惹起する

千葉 大樹1,2、小船 雅義1,2、河野 豊1、瀧本 理修1、松永 卓也1、加藤 淳二1、濱田 洋文2、新津 洋司郎11札幌医科大学 内科学第四講座、2札幌医科大学 分子医学研究部門)

P4-2

ABCトランスポーターの発現制御機構の解明

片山 和浩1、杉本 芳一1,21共立薬大・化学療法学講座、2癌研・癌化療セ・遺伝子治療)

P4-3

造腫瘍性ヒト前立腺癌LNCaP-CRにおけるangiogenin産生のメカニズム

荒川 正行、川田 学、池田 大四郎(微化研・沼津)

P4-4

プロテアソーム阻害剤TP-110に対する耐性前立腺癌細胞株の樹立と耐性機序の解析

百瀬 功、飯島 正富、池田 大四郎(微生物化学研究セ 沼津創薬医科学研究所)

P4-5

ラットにおける経口イリノテカンの体内動態に及ぼすゲフィチニブ前投与の影響−胆汁排泄・臓器内濃度

佐野 和美、池上 洋二(明治薬科大学)

P4-6

転写因子ZNF143とp73の会合及びシスプラチン耐性

若杉 哲郎、和泉 弘人、五十嵐 友紀、宮本 直哉、内海 健、河野 公俊(産業医科大学 医学部 分子生物学)

P4-7

セファランチンによる抗癌剤のアポトーシス増強作用とそのメカニズム

車 暁芳1、池田 龍二1,2、山口 辰哉2、牛山 美奈2、武田 泰生2、柴山 良彦2、古川 龍彦1、原口 みさこ1、秋山 伸一1、山田 勝士21鹿児島大・院・医歯学総合・分子腫瘍、2鹿児島大学病院 薬剤部)

6月16日(金)15:15〜17:00

ポスターセッション5 転移浸潤

モデレーター:清水史郎(理化学研究所中央研究所長田抗生物質研究室)

P5-1

NF-κB阻害剤(-)-DHMEQによる乳癌細胞のVEGFとMMPの発現抑制

北嶋 徳明、梅澤 一夫(慶大・理工・応用化学)

P5-2

アクチン結合タンパク質であるカルポニンh1による抗腫瘍効果の検討

竹岡 みち子、田口 綾子、谷口 俊一郎(信州大学 大学院 医学研究科 分子腫瘍学)

P5-3

遠隔転移を認めた子宮頸癌と小細胞肺癌における血液中腫瘍細胞発現

播磨 洋子、澤田 敏(関西医科大学放射線科)

P5-4

Follistatinの肺癌遠隔転移に及ぼす影響とそのメカニズムの解析

荻野 広和、矢野 聖二、柿内 聡司、生田 賢治、六車 博昭、曽根 三郎(徳島大学大学院HBS研究部分子制御内科学)

P5-5

ヘパラナーゼのC末端側にある保存された疎水性領域は活性化に必要である

Lai Ngit Shin1,2、清水 史郎1、長田 裕之1,21理研 抗生物質、2埼玉大学大学院 理工学研究科)

P5-6

免疫賦活型CpGオリゴヌクレオチド複合体を用いた腹膜播種性癌転移抑制

梅山 夕香里、西川 元也、山下 富義、橋田 充(京都大学 大学院薬学研究科)

P5-7

Iejimalide A, Bの作用機構解析

風見 紗弥香1,2、室井 誠1、川谷 誠1、久保田 高明3、臼井 健郎1、小林 淳一3、長田 裕之11理研 抗生物質、2埼玉大学大学院 理工学研究科、3北海道大学大学院 薬学研究科)

P5-8

がん転移に関わる新規標的分子Junctional Adhesion Molecule-C (JAM-C)の機構解析

石田 悠記、布施 千秋、疋田 智也、清水 広介、浅井 知浩、奥 直人(静岡県立大学大学院 薬学研究科 COE21 )

6月16日(金)15:15〜17:00

ポスターセッション6 血管新生

モデレーター:小野眞弓(九州大学大学院医学研究院医化学分野)

P6-1

海綿由来イソマラバリカン型トリテルペンのHUVEC選択的増殖抑制効果

青木 俊二、真川 万実、小林 資正(大阪大学 大学院薬学研究科)

P6-2

炎症性応答性の癌進展と血管新生におけるマクロファージの関与

木村 祐介1、中尾 新太郎2、上田 秀一2、フォトバティ アバス1、丸山 祐一郎1、馬崎 雄二3、細井 文仁3、高森 信三1、白水 和雄1、桑野 信彦1,3、小野 眞弓21久留米大学 先端癌治療研究センター、2九州大学 院医 医化学、3九州大学 コラボステーションII)

P6-3

末梢血単核球を用いたVEGF/VEGFRシグナルの遺伝子発現解析

下山 達1,2,3、山本 昇1、河石 真2、深井 順也2、加藤 晃史2、坂井 和子2、武田 真幸2、木村 英晴2、荒尾 徳三2、横手 秀行2、山田 康秀1、田村 友秀1、西尾 和人21国立がんセンター中央病院 内科、2国立がんセンター中央病院計画病棟支援施設、3東京都立がん・感染症センター駒込病院)

P6-4

NK4による血管内皮細胞と細胞外マトリックス相互作用の阻害

酒井 克也、松本 邦夫、中村 敏一(阪大院 医 分子組織再生)

P6-5

海洋生物由来の低分子血管新生阻害剤

中尾 洋一(東京大学 大学院農学生命科学研究科)

P6-6

カポジ肉腫ウイルスの遺伝子LANA によるVEGF レセプター発現の増強

村上 裕子、深澤 秀輔(国立感染症研究所 生物活性物質部)

P6-7

新規血管新生抑制剤epoxyquinol Bの作用機序に関する研究

神山 洋1,2、掛谷 秀昭1、長田 裕之1,21理研 抗生物質、2埼玉大学大学院 理工学研究科)

6月16日(金)15:15〜17:00

ポスターセッション7 アポトーシス(1)

モデレーター:馬島哲夫(財団法人癌研究会癌化学療法センター基礎研究部)

P7-1

VDAC1 siRNAを用いたフラノナフトキノン誘導体の作用機序の検討

島村 英理子1、平井 圭一1、島田 ひろき1、小山 淳子21金沢医科大学 医学部 分子細胞形態科学、2神戸薬科大学 分析化学)

P7-2

In vitroアポトーシス再構成系による新規低分子Bcl-2阻害剤の探索

高橋 基夫1、清水 寿通1、西鳥羽 剛2、片岡 之郎11キリンビール(株) 医薬探索研究所、2キリンビール(株) 医薬開発本部)

P7-3

PKC活性化剤Indolactam誘導体によるDR5発現誘導作用

加藤 正徳1、鈴木 賢司1、杉本 芳一2、寺田 忠史1、吉田 達士3、酒井 敏行31大鵬薬品工業株式会社 飯能研究センター、2大鵬薬品工業株式会社 徳島研究センター、3京都府立医大・院・分子標的癌予防医学)

P7-4

TRAILレセプター誘導作用をもつセスキテルペン二量体型ショウガ科植物成分

大槻 崇1、石橋 正己1、矢守 隆夫2、林 正彦3、小宮山 寛機31千葉大院薬、2(財)癌研究会癌化学療法センター、3北里研究所)

P7-5

癌の「分子標的併用療法」−ツニカマイシンによるTRAIL誘導性アポトーシスの増強−

白石 匠1,2、吉田 達士1、中田 晋1、堀中 真野1、酒井 敏行11京都府立医大・院・分子標的癌予防医学、2京都府立医大・院・泌尿器科学)

P7-6

TRAIL感受性増強物質、Cycloanthranilylproline

長谷川 寛雄1、小宮山 寛機2、石橋 正己3、林 正彦2、砂塚 敏明21長崎大学大学院医歯薬総合研究科、2北里研究所、3千葉大学 大学院 薬学研究院)

P7-7

RNA合成阻害剤3'-Ethynylcytidine(ECyd)のRNase L活性化を介したアポトーシス誘導機構 -RNase Lの分子標的因子としての可能性-

内藤 智春1、横川 達史1、金 惠淑1、在原 康隆1、赤坂 亜希子1、松田 彰2、佐々木 琢磨3、福島 正和4、北出 幸夫5、綿矢 有佑11岡山大学大学院 自然科学研究科、2北海道大学大学院 薬学研究科、3金沢大学がん研究所、4大鵬薬品工業株式会社 徳島研究センター、5岐阜大学工学部生命工学科)

6月16日(金)15:15〜17:00

ポスターセッション8 アポトーシス(2)、低酸素

モデレーター:新家一男(東京大学分子細胞生物学研究所)

P8-1

Bcl-2 siRNAと新規カチオニックリポソーム複合体の抗腫瘍作用

佐藤 洋平(日本新薬株式会社 創薬研究所)

P8-2

ポリ酸を用いた抗癌作用におけるアポトーシスとオートファジーの誘導

緒方 亜弥1、柳衛 宏宣2、久 智行2、山瀬 利博1、江里口 正純21東京工業大学 資源化学研究所、2東京大学 先端科学技術研究センター)

P8-3

アポトーシス誘導複合脂質膜の乳がんに対する抑制効果

市原 英明、永見 英明、松本 陽子、上岡 龍一(崇城大学 大学院 応用生命科学専攻)

P8-4

焼酎蒸留粕成分のアポトーシス誘導によるがん細胞増殖抑制

田上 修、古水 雄志、後藤 浩一、上岡 龍一(崇城大学 大学院 応用生命科学専攻)

P8-5

PARPの活性化による低酸素下の癌細胞死の誘導

向井 睦子、井上 正宏(大阪府立成人病センター 研究所 生化学)

P8-6

低酸素で誘導されるアポトーシスの2-デオキシ-D-リボースによる抑制機構

池田 龍二1、車 暁芳2、牛山 美奈1、山口 辰哉1、柴山 良彦1、武田 泰生1、古川 龍彦2、山本 雅達2、山田 勝士1、秋山 伸一21鹿児島大学病院 薬剤部、2鹿児島大学大学院 分子腫瘍学)

P8-7

新規GRP78転写抑制物質prunustatinに関する研究

梅田 幸子1、新家 一男1,2、千々和 修平11東大分生研、2産総研 生物情報解析センター)

6月16日(金)15:15〜17:00

ポスターセッション9 新規物質

モデレーター:川田 学(財団法人微生物化学研究会・微生物化学研究センター 沼津創薬医科学研究所)

P9-1

Bcl-XLの機能を克服する新規物質インセドニンの作用機序解析

二村 友史、田代 悦、井本 正哉(慶應義塾大学 理工学部 生命情報学科)

P9-2

放線菌由来細胞毒性物質・ブラシリカルジン類の構造と活性

小林 淳一、久保田 高明(北海道大学 大学院薬学研究科)

P9-3

タンパク質のSUMO化を阻害する新規化合物の探索

福田 勲1、伊藤 昭博1、木村 賢一2、吉田 稔11理化学研究所 吉田化学遺伝学研究室、2岩手大・農・農業生命科学・食品健康科学)

P9-4

抗腫瘍活性バンレイシ科アセトゲニン類の全合成と抗腫瘍活性評価

小島 直人1、矢守 隆夫21大阪大学大学院薬学研究科、2(財)癌研究会 癌化学療法センター)

P9-5

ブラジル原産マメ科植物Ateleia glaziovianaより単離された新規イソフラボン誘導体glaziovianin Aの構造と細胞毒性活性

横須賀 章人1、矢守 隆夫2、三巻 祥浩11東京薬科大学 薬学部 漢方資源応用学教室、2(財)癌研究会 癌化学療法センター)

P9-6

EGFRチロシンキナーゼ阻害を指向したホウ酸キナゾリン化合物の合成を生物活性

中村 浩之1、上原 至雅2、渋谷 正史31学習院大学 理学部 化学科、2国立感染症研究所、3東京大学医科学研究所)

6月16日(金)15:15〜17:00

ポスターセッション10 がん関連遺伝子・その他

モデレーター:植田和光(京都大学大学院農学研究科応用生命科学)

P10-1

アミノ酸トランスポーターLAT1を用いたがんの悪性度診断法の開発

坂田 武1,2、フェルダス ゴラム1,2、金井 好克3、岡安 勲2、遠藤 仁1,31株式会社 富士バイオメディックス、2北里大学 医学部 病理学教室、3杏林大学 医学部 薬理学教室)

P10-2

肺扁平上皮癌で発現が亢進している新規RNAヘリカーゼ、DDX39

杉浦 健之(第一製薬株式会社 創薬開拓研)

P10-3

胃癌細胞の一部は幹細胞マーカー「CD133」を発現している

荒尾 徳三1、山田 康秀2、河石 真1、加藤 晃史1、深井 順也1、坂井 和子1、武田 真幸1、木村 英晴1、下山 達1、横手 秀行1、西尾 和人11国立がんセンター中央病院 支援施設、2国立がんセンター中央病院 内科)

P10-4

造血細胞移植後の腫瘍抗原特異的CTLの解析

森田 百合子、平家 勇司、高上 洋一(国立がんセンター中央病院)

P10-5

IgG1以外の抗体分子のエフェクター機能に対するフコース除去の効果

丹羽 倫平1、秋永 士朗2、設楽 研也11協和発酵工業(株) 医薬研究センター、2協和発酵工業(株) 国際開発部)

P10-6

超音波の分子的治療応用の可能性

近藤 隆(富山大学 医学部 放射線基礎医学)

6月16日(金)15:15〜17:00

ポスターセッション11 癌遺伝子産物・増殖因子

モデレーター:水上民夫(長浜バイオ大学・バイオサイエンス学部)

P11-1

Gefinitib(IRESSA)によるCDK inhibitor p27誘導機構の解明

片寄 友、小野川 徹、林 洋毅、海野 倫明(東北大学 肝胆膵外科)

P11-2

EGFR/HER2阻害薬MP-412はErlotinib/Gefitinib両剤に耐性のEGFR変異を有するヒト肺癌細胞に対するin vivo抗腫瘍活性を示す

藤井 明啓、鈴木 毅、中村 秀男(三菱ウェルファーマ(株) 創薬第4研究所)

P11-3

胸水中DNAを用いたEGFR遺伝子変異の検出

木村 英晴1、藤原 豊2、曽根 崇1、笠原 寿郎1、田村 友秀2、西尾 和人31金沢大学医学部附属病院呼吸器内科、2国立がんセンター中央病院内科、3国立がんセンター中央病院支援施設)

P11-4

4型胃癌におけるTGFβ-R(transforming growth factorβ-receptor)阻害剤A-77とS-1との併用効果

川尻 成美1、八代 正和1、宮園 浩平2、平川 弘聖11大阪市立大学大学院 腫瘍外科、2東京大学大学院医学系研究科病因病理学)

P11-5

炎症性サイトカインによるアンドロゲンレセプター機能の変化

山崎 洋子、川田 学、百瀬 功、池田 大四郎(微化研・沼津)

P11-6

消化管間質腫瘍 (GIST) における E7080 の KIT シグナル阻害に基づく抗腫瘍効果について

山本 裕之1、渡辺 達夫2、鶴岡 明彦1、若林 利明1、浅田 誠11エーザイ株式会社 創薬第二研究所、2エーザイ株式会社 臨床開発センター)

P11-7

悪性グリオーマにおけるEphA4レセプターの発現と機能解析

深井 順也1、深井 順也1,2、横手 秀行1,2、山中 龍也3、荒尾 徳三1、西尾 和人11国立がんセンター中央病院 11階支援施設、2和歌山県立医科大学 脳神経外科、3新潟大学脳研究所 脳神経外科)

6月16日(金)15:15〜17:00

ポスターセッション12 効果増強・細胞周期

モデレーター:本間良夫(島根大学医学部生命科学講座)

P12-1

核移行型PTENの遺伝子導入による殺細胞効果の増強

横手 秀行、荒尾 徳三、武田 真幸、西尾 和人(国立がんセンター研究所 薬効試験部)

P12-2

アノイキス誘導療法に関する基礎的研究 ―インテグリン不活性化ペプチドによる腫瘍細胞の抗がん剤感受性増強―

中根 由富、村岡 正裕、佃 次郎、深井 文雄(東京理科大学大学院 薬学研究科 薬学専攻)

P12-3

α-tubulinおよびaurora-Aの細胞内動態に及ぼすインダノシンの作用

岡 茂範1,2、杉本 憲治21長瀬産業(株)・研究開発センター、2大阪府立大学大学院・生命環境科学)

P12-4

微小管作用薬TZT-1027の薬力学的作用遺伝子の同定

加藤 晃史1、下山 達1,2、夏目 紹隆3、西尾 和人1,41国立がんセンター中央病院 支援施設、2東京都立駒込病院、3あすか製薬(株)、4国立がんセンター研究所 薬効試験部)

P12-5

分化誘導剤cotylenin Aとrapamycinによるヒト乳癌細胞の増殖抑制とcyclin G2発現誘導

粕壁 隆1、角 純子1、本間 良夫21埼玉県立がんセンター 臨床腫瘍研究所、2島根大学 医学部)